してみるログ

気になることを "してみる" ブログ。

寿がきや食品の「冬のコク塩ラーメン」を食べてみた。感想まとめ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

寿がきや食品の「冬のコク塩ラーメン」

出典:寿がきや食品公式ホームページ

 

食べてみるシリーズ。

今回は寿がきや食品の「冬のコク塩ラーメン」を食べてみました。

早速感想を書いていきます。

 

 

「冬のコク塩ラーメン」の情報

商品情報

製品名:冬のコク塩ラーメン

メーカー:寿がきや食品

内容量:109g

 

「冬に食べたい“熱々”で“コクのある”ラーメン」をコンセプトとした『冬のコク塩ラーメン』は、平成20年の発売以来、毎年ご愛顧いただいている冬の定番商品です。

コクのある豚骨と鶏ガラの清湯スープを、たっぷりの背脂で覆うことで、最後まで熱々のままお楽しみいただける一品です。今回は、かやくにも背脂顆粒を加えて、より一層コク深い味わいになりました。

引用:寿がきや食品公式ホームページ 

 

栄養成分表示

1食あたり

  • エネルギー:363kcal
  • たんぱく質:8.6g
  • 脂質:13.1g
  • 炭水化物:52.8g
  • 食塩相当量:6.9g
  • カルシウム:96mg

 

食べてみた感想

食べてみた感想をサクッと簡潔にまとめてみます。

 

  • スープは鶏ガラベースのしお味スープではあるものの、あっさりのしお味ではなく、塩気が強めでスパイスも効いたパンチのあるスープになっている。そしてパッケージに「背脂のコク」と大きくアピールしているように、背脂の風味が主張していて、しお味スープとマッチしている。
  • 麺は中細の縮れ麺でスープとよく絡む。スープが強めであるもののなかなか相性が良い。コシがあり口当たりも滑らか。
  • 具は、肉そぼろ、白菜、3種のネギ、フライドガーリック、赤唐辛子、背脂顆粒と種類が多く、しかもそれぞれがしっかりと目立っていて味わいを楽しめる。フライドガーリックは特に香ばしく味のアクセントになっている。
  • しお味ながらもパンチのある味わいで満足度大のラーメン!

 

 

Twitterの情報も参考までに。

 

 

気になった方はぜひお試しください。

 

よろしければこちらの記事も合わせてご覧ください。

www.yamanosuke.com

www.yamanosuke.com

www.yamanosuke.com