出典:ダスキン公式ホームページ
まとめてみるシリーズ。
今回はおすすめのキッチンスポンジをまとめてみました。
毎日使うキッチンスポンジですが、素材やデザインなど種類が多くて選ぶのに迷ってしまうこともあるかと思います。
そこで、おすすめのキッチンスポンジをまとめてみました。
当記事をキッチンスポンジ選びに迷ったときの参考にしていただければと思います。
おすすめのキッチンスポンジまとめ
ダスキン/台所用スポンジ抗菌タイプ
出典:ダスキン公式ホームページ
- なかなかへたらず新しいキッチンスポンジに交換するタイミングがわからないほど。
- 泡立ち、水切れが良く、洗剤の持ちが良い。
- 不織布は研磨剤入りで鍋の汚れもスッキリ。
- カラーもポップなイエロー、ローズ、グリーン、そしてシックなブラック、ブラウン、グレーとキッチンの雰囲気に合わせて選べるのもおすすめポイント。
- スポンジには抗菌剤も使用されていて衛生的。
太陽油脂/パックスナチュロン キッチンスポンジ
出典:太陽油脂公式オンラインショップ
- 値段は安いのにしっかりと洗えてコスパ高し。
- 研磨剤を使っていないキッチンスポンジなので、傷付けたくない食器などにおすすめ。
- 泡立ち、水切れが良い。少量の洗剤でもよく泡立つ。
- なかなかへたらず長持ちする。
ダイニチ・コーポレーション/サンサンスポンジ
出典:楽天市場(ダイニチ楽天市場店)
- モノトーンでスタイリッシュなのでキッチンに置いておいてもおしゃれ!インテリアにこだわりのある人にもおすすめ。
- 特殊高級ポリウレタンが使用されており長持ちする。
- 硬めで弾力性があるキッチンスポンジで水切れが良い。泡立ちも良し。
- 黒なので汚れが着色しないのが嬉しいところ。
3M/スコッチブライト キッチンスポンジ ハイブリッドネット
出典:スリーエム ジャパン公式ホームページ
- アクリル糸とポリエステルフィルムのハイブリッドネットが特徴のキッチンスポンジで、汚れの落ちがとても良い。
- 頑固な汚れやこびり付いた油汚れ、ヌルヌル汚れにガラスのくもりまで、色々な汚れが良く落ちて洗い物のストレスなし!
- 持ちも良くへたりづらいのもおすすめポイント。
キクロン/キクロンA
出典:キクロン公式ホームページ
- 昔からあり長年愛されているロングセラー商品。安定のおすすめキッチンスポンジ。
- 研磨剤入り不織布で頑固な汚れも綺麗に落ちる。
- スポンジはきめ細やかで、少量の洗剤でも泡立ち、泡持ちが良い。
- 抗菌剤入りのキッチンスポンジなので衛生的。
- へたりづらく長く使える。
マーナ/おさかなスポンジ
出典:マーナ公式ホームページ
- まず可愛い。可愛いお魚の見た目でキッチンに置いておいてもおしゃれ。可愛いもの好きの方にもおすすめできるキッチンスポンジ。
- そしてこのお魚のフォルムにより、コップが洗いやすい。底まで届く長さと隅まで洗える尻尾。
- 保管もしやすく、目は穴が開いてて引っ掛けられるし、尻尾で立つことも可能。
- キッチンスポンジとしての性能も、泡立ち良し、汚れ落ち良し、耐久性も良しでビジュアルと機能を兼ね備えている。
亀の子/食器洗いスポンジ Do 木の葉型
出典:亀の子束子西尾商店公式ホームページ
- 「亀の子たわし」で有名な老舗メーカーが作っているキッチンスポンジで品質が良い。
- 木の葉型のスポンジが手にフィットし、厚みもちょうどよく使いやすい。タッパーなどの隅を洗うのにも適している。
- スポンジは粗めで泡立ち、水切れが良いのがおすすめポイント。
- 無害な抗菌剤入りのキッチンスポンジなので、安心かつ衛生的。
まとめ
おすすめのキッチンスポンジを紹介してきました。
いかがでしたでしょうか?欲しいキッチンスポンジは見つかりましたでしょうか?
当記事でお気に入りのキッチンスポンジが見つかれば幸いです。
自分に合ったキッチンスポンジを見つけて家事を楽しくしましょう!
よろしければこちらの記事もご覧ください。