今回はくら寿司のハロウィン特製メニューを食べてみました。
早速感想を書いていきます。
出典:くら寿司公式ホームページ
見るからにグロテスクでガチ感満載ですね。攻めてきましたねー!
手を出すのを躊躇してしまいそうなビジュアルですよね。
くら寿司ハロウィン特製メニューの情報
くらコーポレーションが運営する「無添くら寿司」が、初のハロウィン特製メニューを販売します。
そのラインナップは、「消えるお化けの黒カレー」、「魔女の海老マヨ」、「魔女のはぐき」、「恐怖の目玉ムース」の4種類で、2017年10月13日(金)から31日(火)までの期間限定販売です。
Twitterにも早速声が。
俺には刺激が強すぎるくら寿司の
— 古賀 諒(こがりょう) (@7_KITTY_7) October 14, 2017
ホラーハロウィンだった。。。 pic.twitter.com/nx1W3KwHRp
夜勤後にマミーとくら寿司に
— ハム助 (@Mei428221) October 13, 2017
来たけど
ハロウィンっつー事で
こんなものたちがww pic.twitter.com/ZQFX9ZU5RR
くら寿司のハロウィンメニューくっそやばいwwwwww(おいしい pic.twitter.com/wtIdqGGPgd
— YAYANE@オートマタ (@RNbanquet) October 13, 2017
食べてみた感想
食べてみた感想をサクッと簡潔にまとめてみます。
まず「消えるお化けの黒カレー」
- 黒のカレールーはイカ墨!
- シャリの上には紫キャベツの特製マヨソースと綿あめが乗っていて「消える」感を表現。
- マヨソースはコク深めで酸味があり、綿あめは「え、どうなの?」と思ったけど意外と甘みがカレーとマッチする!
続いて「魔女の海老マヨ」
- こちらはが大人気の「特撰海老マヨ」に紫キャベツの特製マヨソースがかかっている。
- 海老マヨはサクサクの食感が美味しい。
- 特製マヨソースとの相性もバッチリ!
そして魔女の歯ぐき
- 竹炭で黒くしたミルク味のアイス、ラズベリーソース、マシュマロ(8個)をワッフルで包んだスイーツ。
- 見た目と裏腹にラズベリーのさっぱりした味わいとフワフワの食感が美味しい。
最後「恐怖の目玉ムース」
- ミルクムースの上にイチゴゼリー、チョコレートを乗せたスイーツ。
- スプーンで切ると、真っ赤なイチゴソースが飛び出してくる。まるで血のよう。
- イチゴの酸味と、甘さ控えめのミルクムースが絡まりベストマッチ!チョコレートがアクセントになっている。
しかし本当にビジュアルはかわいさを狙ってなくてガチ路線ですね。
こんなのを見せられたらうちも今年のハロウィンは気合い入れて行こうかと思ってしまいますね!
ガチで行けそうなものをいろいろと見つけてしまいましたよ!
![]() |
価格:1,000円 |
![]() |
12色メイクアップパレット コスプレ パーティーグッズ プチ仮装 ドーラン ハロウィン 化粧 変装グッズ 衣装 価格:1,706円 |
![]() |
新製品!ハロウィン ハンギングチェーンリーパー 170cm(1491・ホラー・飾り・ディスプレイ・ガイコツ・死神・店舗 室内装飾 イベント パーティ) 価格:3,980円 |
子どもは泣くかな笑
話が脱線してしまいましたが、くら寿司のハロウィンメニュー、見た目とは裏腹に美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
気になった方はぜひお試しください!