してみるログ

気になることを "してみる" ブログ。

コクヨのハリナックスプレスを使ってみた。感想まとめ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コクヨのハリナックスプレスを使ってみた


コクヨの針なしステープラー、ハリナックスを使ってみました。

早速感想を書いていきます。

 

Twitterの情報はこんな感じ。

 

 

コクヨのハリナックスの商品情報

ハリナックスの特徴

ハリナックスとは、針なしで紙をとじることができる針なしステープラーです。

圧着してとじるタイプと折り込んでとじるタイプがあり、今回使ってみたのは圧着してとじるタイプです。

 

ハリナックスにはこんな特徴があります。

  • とじ部が1cmでとじ跡が目立たない。
  • こするだけで綺麗に外せる。
  • 針がないため厚みが出ずかさばらない。(ステープラー、ゼムクリップに比べ60%ダウン)

 

情報詳細

  • カラーバリエーション:青、緑、ピンク、白
  • とじ枚数:コピー用紙5枚
  • とじ部寸法:1.6×10mm
  • 外寸法(W・D・H):34・95・85
  • メーカー希望小売価格(税抜):1,100円

 

参照:コクヨ公式サイト

 

使ってみた感想

使ってみた感想をサクッと簡潔にまとめます。

 

  • 大きさはコンパクトで引き出しなどにも収納しやすい。
  • とじ部の形状はギザギザになっているように見える。
  • 折り込みタイプよりも引っ張る力に強い。
  • とはいえ、ある程度力を入れると取れてしまう。ひねりに弱い。
  • とじ部にはほとんど厚みがない。針を使うステープラーと比べると厚さが全然違う。
  • シュレッダーするとき針を外さなくていいのがとても楽。
  • レバーがちょっと固い。机に置いて使えば問題ない。
  • 5枚しかとじられないのがネック。
  • 位置が合わせづらいかも。

 

気になった方はぜひお試しください。