美容の悩みは数あれど、やはり多いのはムダ毛の悩みですね。職場の美容女子達もムダ毛には困らされているようです。
今日は特に脱毛・除毛・抑毛のどの方法を取るか、について議論を繰り広げていました。
どれも同じムダ毛の処理じゃないの?と思う方も多いのではないでしょうか?
でも実はそれぞれにメリットとデメリットがあって求める効果によって方法が変わってくるんです。
今回も美容女子達に実践で得たその知識をお裾分けいただきましたので、脱毛・除毛・抑毛の違いについてお届けします。
脱毛・除毛・抑毛の違い!
脱毛とは?
脱毛とは、毛根から毛を抜くという処理法です。
主な方法としては、ピンセットを使用して抜いたり、脱毛ワックスを使用したりなど自分でも処理ができますし、エステでの脱毛や、クリニックや美容皮膚科で行える永久脱毛まであり、長期的な効果が期待できます。
脱毛は、長期的な処理効果が期待できるというメリットがあるものの、自分で処理した場合に炎症や埋没毛などのトラブルに繋がる可能性があるというデメリットもあります。また、永久脱毛の場合は費用が高額となります。
除毛とは?
除毛とは、皮膚の表面に出てきた毛を取り除く方法です。
カミソリで剃ったり、電気シェーバーを使ったり、肌表面の毛を溶かす除毛クリームを使った方法があります。
除毛は、手軽に処理でき、比較的費用もかからないというメリットがありますが、肌表面の処理だけなので脱毛に比べると再び生えてくる期間が短いのと、深剃りや除毛クリームでのダメージによる肌荒れの可能性があるといったデメリットもあります。
抑毛とは?
抑毛とは、毛の成長を抑えて細くし、目立たないようにする方法です。
主に抑毛剤や、抑毛ローション、抑毛クリームを使用しての処理方法になり、脱毛や除毛処理をした後のケアとして行う方法になります。
抑毛は、手軽に処理ができ、塗るだけで脱毛、除毛後の肌をケアして肌トラブルを抑えてくれるというメリットがありますが、脱毛な除毛処理と組み合わせて効果を発揮するため、単体での大きな効果は期待できないことがデメリットです。
まとめ
いかがでしょうか?脱毛、除毛、抑毛の違いがわかりましたか?
自分で行えて長い効果を得たいなら脱毛、夏だけなど短い期間でよければ除毛、ムダ毛処理後のケアとして抑毛、など、ご自身の目的によって使い分けてください。
ただ、本格的に長期的な効果を求めるのであれば、永久脱毛かなと思います。
コストが高いですし、何回か通う必要がありますが、これから先ずっとムダ毛処理のための商品を買い続けるコストと手間を考えると、早く永久脱毛してしまった方が良い選択なのかなと思います。