してみるログ

気になることを "してみる" ブログ。

エースコックの「トリカライヌードル 辛口鶏白湯味」を食べてみた。感想まとめ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エースコックの「トリカライヌードル 辛口鶏白湯味」

出典:エースコック公式ホームページ

 

食べてみるシリーズ。

今回はエースコックの「トリカライヌードル 辛口鶏白湯味」を食べてみました。

早速感想を書いていきます。

 

 

「トリカライヌードル 辛口鶏白湯味」の情報

商品情報

製品名:トリカライヌードル 辛口鶏白湯味

メーカー:エースコック

内容量:75g

 

しなやかな弾力とコシを併せもった滑らかな丸刃のめんです。

濃厚な鶏のコクに、玉ねぎやニンニクの旨みを加えた鶏白湯スープです。唐辛子や胡椒等をバランスよく配合した別添のスパイスを加えることで、クセになる一杯に仕上げています。

鶏唐揚げをメインに、色調の良いねぎ、程良く味付けした鶏肉そぼろ、唐辛子で味にアクセントをつけて仕上げました。

引用:エースコック公式ホームページ

 

栄養成分表示

1食あたり

  • エネルギー:265kcal
  • たんぱく質:9.2g
  • 脂質:3.4g
  • 炭水化物:49.5g
  • ナトリウム:1.9g
  • カルシウム:158mg

 

食べてみた感想

食べてみた感想をサクッと簡潔にまとめてみます。

 

  • 酉年から戌年へという意味を込められたネーミングセンスに思わず手が伸びた。
  • スープはとろみがある鶏白湯スープ。スープ自体はあっさりめで鶏のコクはあるもののそこまで濃くはない印象。ここにスパイスを加えると辛さの強いスープに変身する。辛味を感じられるという程度の辛さではなく結構な辛さ。
  • 麺は中細の縮れ麺。弾力がありコシのある食感。縮れ麺であることと、スープにとろみがあるので麺とスープがよく絡む。
  • 具は、鶏唐揚げ、ねぎ、鶏肉そぼろ、唐辛子で、鳥唐揚げは小さめなものの具全体としてはしっかりとした量が入っているかなという感じ。味付けは濃いめで主張していて、あっさりめのスープとのバランスが取れている。
  • あっさりとした鶏白湯スープとスパイスの辛さのインパクト、そしてネーミングが印象的なカップラーメン。

 

 

Twitterの情報も参考までに。

 

 

気になった方はぜひお試しください。

 

よろしければこちらの記事も合わせてご覧ください。

www.yamanosuke.com

www.yamanosuke.com

www.yamanosuke.com