出典:エースコック公式ホームページ
食べてみるシリーズ。
今回はエースコックの「タテ型 EDGE 辛節かけすぎカレーうどん」を食べてみました。
早速感想を書いていきます。
「タテ型 EDGE 辛節かけすぎカレーうどん」の情報
商品情報
製品名:タテ型 EDGE 辛節かけすぎカレーうどん
メーカー:エースコック
内容量:64g
適度な弾力とコシを併せ持つ角刃のめんです。
スパイスと魚介の旨みを利かせたカレースープです。別添「スパイス」を入れることで、辛節の旨みと辛さが際立つインパクトのある味わいに仕上げました。
程良く味付けした肉そぼろ、人参、ねぎを加えて仕上げました。
引用:エースコック公式ホームページ
栄養成分表示
1食あたり
- エネルギー:267kcal
- たんぱく質:7.2g
- 脂質:8.1g
- 炭水化物:41.3g
- ナトリウム:1.8g
- ビタミンB1:0.19mg
- ビタミンB2:0.18mg
- カルシウム:135mg
食べてみた感想
食べてみた感想をサクッと簡潔にまとめてみます。
- まずスープ。スープ自体はよくあるカレー味という感じ。しかしここにたっぷりの辛節を投入するともう強力な辛さ。口の中がピリピリする。しかしすごいのが、強力な辛さの中で魚介の味わいが負けずに広がること。辛さと魚介の旨さを両立したスープ。ちなみに辛節を投入するとカレー感は薄れる。
- 麺は、太めの角刃のうどんで、弾力があって食べ応えがある。存在感のある麺ではあるものの、スープのパンチが強力で麺の存在感を大きく上回る。そういう意味ではスープを主役にしてあげていて良い組み合わせかも。
- 具は、肉そぼろ、人参、ねぎで、特にインパクトのあるものはない印象。やはりスープが強し。
- 全体的には、とにかく辛さと魚介のスープのインパクトが強く、主役として成り立っている。途中カレーうどんであることを忘れる。
Twitterの情報も参考までに。
辛節かけすぎカレーうどん食べました。
— ⑤頭の悪いおこめねこ待子 (@OkomeNeco) December 21, 2017
旨味すごいじゃん、なんだ思ってたより辛くないじゃん!って食べたあと唇がビリビリする。目がチカチカする。
たぶん、想像より辛かったんだね。
気になってたから食べた、良い意味でカレーうどんって感じしなくて鰹が効いてて良かった
— なるころ (@nalcorock) December 22, 2017
タテ型 EDGE 辛節かけすぎカレーうどん[エースコック] https://t.co/lUECP7Fdbn
辛節かけすぎカレーうどん,思わずリピート
— くさじー(@kusaji091) December 22, 2017
気になった方はぜひお試しください。
よろしければこちらの記事も合わせてご覧ください。